5月10日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)では、物忘れが止まらない泉ピン子さんが物忘れ防止法を相談。
物忘れがひどくなっていると怒る泉ピン子さんに、ホンマでっかの評論家軍団がアドバイスしたことは、「夜にスクワットを20分すると脳に良い」ということ!
夜にスクワットを、しかも20分とは結構長いですが、それが物忘れにどう良いのでしょうか。
物忘れ相談、夜20分のスクワットが脳に良い?!
泉ピン子さんは、7年前に『ホンマでっか!?TV』に出演した時も、物忘れの相談をしており、その時に「有酸素運動をすると良い」というアドバイスを受けていました。
そこで泉ピン子さんは、プールで毎日歩く運動を始めたそうですが、物忘れ改善に全然効果が感じられないとのこと…。
これに対し、脳科学評論家の澤口俊之先生は、プールはダメだと。浮力の影響で太ももの筋肉が鍛えられないとダメ出し。
70歳くらいの場合は、公園など緑のある場所をゆっくりと20分くらい歩くのが良い、やりすぎず1週間に3~4回が効果的だとアドバイスしていました。
あるいは、夜20分ほどのヒンズースクワットをして、大腿筋を鍛えるのも良いと。
実は黒柳徹子さんが、毎日夜20分スクワットをやってるらしく、それが元気の秘訣なんだとか。
大腿筋を鍛えると、脳に良い物質が出て、物忘れしなくなるらしいですよ。
ホンマでっか!?夜20分のスクワットに視聴者の反応
しかし視聴者の間では、「20分スクワットてだいぶ長いで…」「夜に20分のスクワットが良いって 結構な長さよねー」などと話題に。
…物忘れにいい様々なアドバイスは、他にも色々言われていたので、夜にスクワットがキツくても、そちらを参考にしてほしいですね。
「ホンマでっか!?TV」関連記事
→ 25歳の壁!?50歳過ぎのうつ病患者が後悔している25~6歳の時期。